2018年05月16日

自立支援医療費(精神通院)支給認定申請書の更新。

今日は、自立支援医療費(精神通院)支給認定申請書の更新に行って来ました。

新規は主人が行ってくれたのですが、更新は私が行って来ました。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、これを申請すると医療費が安くなります。もうすぐ1年経つので、更新する事に。

精神通院っと書かれている用紙に抵抗が…。これ出さなきゃいけないんだって…。

こちらでは、サポートセンターという所でやるのですが…申請書出すのに、精神通院と書かれているのでこの用紙を出すのが恥ずかしいという思いが込み上げてきて。

担当してくれた方の目を合わせる事もできず、説明を聞き記入して。ふと思ったのが、誰にでもそうなのかもなのですが、丁寧に説明してくれるのって私が精神疾患者だから?って被害妄想…。

私は自分で、自分の事、差別してる健常者の人と。

という事は、私は健常者でない人の事を恥ずかしい人、差別してるって事だ。

私は、最低な人間。

メンタル疾患は見た目じゃあまり健常者の人と変わらないけれど、でもそれを恥ずかしいと思い…そういう風に思う方が恥ずかしい事なのに。

今日は、なんだか自分の最低な本心?が垣間見れた。

差別された訳ではないけれど、『自分よ私よ、差別されたくないなら差別するなよ❗❗』自分の事もね。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 21:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月15日

『横着者の私。』

『横着者の私…。』

私が正常機能出来て、天気のいい日にと思って毛布を洗ってしまったりとか厚手の物をしまったりとかは出来た。

でも、リビングのホットカーペットを干してしまってマットを洗ってホットカーペットの下の掃除をしてというとても、とてつもなくメンドクサイ事が出来ていない💧

今、私が正常機能出来ていて天気のいいうちにやらないと、あっという間に梅雨がやってくる。そして私も、いつ壊れるか分からないし。

分かってる、頭では分かってるケド…けどけど、横着者の私は調子悪くないくせに、明日こそは明日こそはと伸ばしに伸ばして未だに出来ていない。

あーいつやろう…。いつかはやらなきゃいけないのだが、よし❗ってこれをやるスイッチが入らない💧今週?来週中にはいい加減やろう❗

いつも、まあちゃんには、「どうせやらないといけないんだから、今やっちゃえばいいでしょ」っていう癖に。まあちゃんの事言えない私…。

病気もだケド…このめんどくさがりの性格もどうにかしなきゃ。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 21:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月14日

久々に。

『久々に。』

今日は、久々に美容院に。

ちょっと遠目の。

運動不足の私、運動がてら遠目の美容院に。自転車ですが…。自転車漕ぎこぎ行って来ました。

今日は、朝からお天気😃でも、暑かった。途中で『しまった💧やっぱり近くの美容院にすれば良かったかなー』っと思いつつも、やはりたまには運動と思って、自転車漕ぎこぎ💧

どれくらいぶりだろ?髮の毛切ってカラーやったの…。ほんと久々。

髮は2センチ切りちょっと明るめのカラー。ちょっとした事だケド…テンションが上がる私。


髮も切ってカラーもやって気分も上がる⤴私は単純だ。このままの調子で要られたらどんなにいいだろ。

寒いの苦手の私は暑い方が全然いい。バテない様にしなきゃ。今日は、夏の様に暑い日でした。

今日の様な青空大好き。でも、あっという間に梅雨の時期がやってきますね…。

私も天気の様に崩れない様にしてかなきゃ。


今日から、まあちゃんは『メガネ女子』デビューでした。後ろの席のまあちゃんは、よく見えたって嬉しそうに話してくれました。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村

posted by まあちゃんママ at 21:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)