2018年05月28日

『深イイ話』

『深イイ話』

私は、この番組が好きで毎週、観ています。

せっかちおさげさん事、体操選手の内村航平選手のお母さんの回が面白くて好きです。

せっかちにしてるケド…常に前向き、私みたいにねちょねちょ悩んだりする事は、この人にはないのかな?って思ってしまう。私には、とてもとっても羨ましい存在です。

人生を名一杯、謳歌して生きていそう。実に羨ましい。

どうして世の中には私の様にネガティブばかりに考えてしまう人と、せっかちおさげさんの様に常にポジティブな人がいるんだろ。

生まれ持った性格?

私って病気になる前もこんなネガティブだったかな?

よく覚えてない💧

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村



posted by まあちゃんママ at 21:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月27日

私の大きな課題。

『私の大きな課題。』

昨日、診察の待ち時間に主人が読んでいた本の、心を動かす言葉で(本のタイトルではないのですが)『一度の失敗を恐れてなにもしない人は進歩しない。しかし、同じ失敗を三度続けてやる人には問題がある』って。
何度も同じ様な事で失敗し、つまづいている私に言われている様だ。

失敗した時は、その原因は何か。どんな要因があるか、すみやかに分析するべきだって。

私は三度どころじゃない。何度も何度も同じ過ちを繰り返さないって心に決めてても時が経つとともにその気持ちが薄れて?❗ってこの表現でいいのかな?壊れてる。

そうならない、いつもの様にならない様に、私は自分の事を分析せねばです。

私は、元々体力もないせいと日頃の運動不足のせいか疲れやすい。
身体だけでなく、精神的にもすぐに心がポッキって折れてしまう。で、そうなると何ともないくだらない事でイラっとして爆発してしまう。

そうならない様に、体力つけて精神的にも、もっと強くならなければ。

すぐには、無理かもしれないけれど…。

私は、家事も立派な有酸素運動と思って調子悪くない時は、洗濯物しまう時など少しずつ運んで、無駄にいや無駄にじゃない❗家の中行ったり来たりしてます。
あと、階段上がる時は二段飛ばしで上がって体幹鍛えてみたりして。でも、まだまだなんでしょうね。やっぱりもっとガッツリ運動しないとなのかな?
でも、運動は正直、苦手というか好きではないので、それが逆にストレスにならない程度にもう少し体力つけらる様にやってみようかな。

精神的なものはどうしたら、強くなれるのだろう。謎だ。

私は体力もそうだケド…精神面的な方が弱い。

大きな私の課題です。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 14:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月26日

今日は病院で…。

今日は、病院に行ってきました。
お腹がきゅるきゅる痛いな思いながら。こうなるのは、自分に後ろめたい事があるから💧

前に、大暴れした時に包丁持ち出したの言うべきか言わざるべきか悩む私。またかって思われるよね…。そう思われるのが、今は調子いい私が、調子良くしてる私がそう思われるのが嫌で。

言わないでよっかな…。小さなちっぽけな葛藤。

やっぱり言うべきだよね。ちゃんと報告しなきゃ先生が私の治療できないもんね。
正直に話しました。
包丁持ち出して大暴れしましたって。頭を抱える先生…。
私にも言われたのですが、主人に「そういう時は危ないから警察を呼ぶ様に。強制入院って事もって」耳が痛い私…。

あと、私が暴れて夜寝てる娘を起こしてしまったので、こういう記憶は(刃物持ち出したり)覚えておくから刃物を持ち出すのは良くないと。
ですよね…。
私も自分で暴れておきながら凄く勝手なんですが、私が包丁持ち出して暴れてる記憶、まあちゃんに残ったらやだなって。私が正気に戻っても、何も変わらず接してくれるまあちゃんに申し訳なくて。もちろん主人にも。
ここでほんと誓わなければ、もう刃物は持ち出さないって。

あと先生が大爆発しないでいい様に、小出しにじゃないケド…少しずつ吐き出していかないとって。
私にはそれが出来ていなくて、いーーーっぱい溜めてどーーーんて爆発しちゃう…。めちゃめちゃタチが悪い。小出しにして大爆発しない様にも私の目標です。目標っていうのかな?言い方はよく分からないというか上手く言えませんが…。

あと、これはカウンセリングの先生もおっしゃっていて、私も思っていたのですが、この良い状態を1日でも長く続けられる様に。
今日も病院で、反省すべき点が沢山でそんな自分が情けないやらで、また泣いてしまった私です。
今このブログを書きながらも鼻水や涙を出しながら書いてます。泣く暇があったら今回悪かったトコロをたくさん反省して同じ事をまた繰り返す事が二度とない様に。
主人に口だけじゃんって、どうせ今だけ今、調子良い時だけじゃんって思われる事がない様にしてかなきゃ。

まあちゃんはこのブログを見る事はないケド…

『まあちゃん、ママ病気になってごめんね。』
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 16:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)