2018年04月15日

重たい私。

今日は、日曜日で普段は主人がいるのですが、試験の為、出掛けていません。寂しいです。

首をながーーーくして待ってるトコロです。

まるで、小さな子供がお母さんを待っている、そんな感じです。

私が病気じゃなかたら、主人が家に居ないの、せいせいしてるのかな?『亭主元気で留守がいい』みたいな。

私は、主人への執着心が半端じゃないので💧一緒に居られないこの時間が嫌です。仕事ならしょうがないケド…本来なら休みで一緒に過ごせてるから。

「お前も何か趣味を持て」と言われます。私は無趣味。でも、このブログを書く事が趣味に?❗なってきています。心に思ってる事をすべてここに書くとスッキリします。
でもそれは、一時的なものだし、書いてる時だけだしなー。

前に、私が壊れて主人が手に負えなかった時に来た、お巡りさんの中に奥さんがメンタル疾患になってしまってというお巡りさんがいらして、もう治ったケド…大変でしたって話してくれました。
そのお巡りさんの奥さんも無趣味で、でも犬が好きで、それで体調良くなっていったと。

やっぱり、私の様に主人に執着して主人しか見えてない様な、おもーーーい私の様な人には『趣味』って必要なのかもなって。
そしたら、『亭主元気で留守がいい』みたいな感じになれるのかな?

早く、この重たい私を卒業したいです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 15:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月14日

『やる気スイッチ』と私の決意。

今日は、主人が休みなので家に居ます。嬉しい。でも、明日は主人が試験の為、家に居ません。ずっとではないですが、寂しいです。
私は、まるで子供です。
ネットでもこの病気(境界性人格障害)についていろいろ調べましたが、どれも私に当てはまります。当たり前だケド…。
私は9割がた子供です。心の中が。主人が居たら子供の様に喜んで、居ないと寂しくて、たまに泣いたり。あと気に入らないとすぐにキレて怒る。
タチの悪い子供です。

『やる気スイッチ』結局入らないまま今も過ごしています。
でも『やる気スイッチ』入らなくても、それなりに生きていけるものなんだなと。思ったりして。もちろん『やる気スイッチ』入る事に越した事はないけれど。
最初は、何故に『やる気スイッチ』入らないのと、もやもやで凄く焦る私でしたが、ほんと無理にスイッチ押さなくとも、何とかなるものなんだなーって。

寝込んでから約1ヶ月経ちますが、何とか壊れずやれてます。これからそれが持続できるかは、まだ分かりませんが💧

壊れずやれてるんだ私。これを自信にして、これからも少しずつでも、壊れずやっていけたら…。なんてそう上手くはいかないかもですが、主人は仕事や試験の勉強頑張って、まあちゃんは、部活に習い事に塾にと頑張って、私も頑張らなければです。私は頑張るというより、壊れない様に踏ん張らなければです。

ネガティブな事ばかり書いたりが多い私ですが、今日は珍しくポジティブな事をかけている私です。

いつもこうならいいのですが💧いつもこうなら病気じゃないか。

そう、ネガティブな事を書く私もいるケド…それは病気なんだものしょうがない。でも、その病気の私がポジティブな事も書けるんだ。

今日は、ポジティブな事を書けて良かった。明日も同じ様に、またポジティブな事を書ける様な、そんな生活を送りたいなー願望だケド…。

願望じゃなく現実になる様に、生きていかねば、これから受験を向かえる娘まあちゃんを、支える事が出来ない。

主人にも「お前、前より良くなってない?」なんて言われるくらいになれる様に私は生きてく。

こういう風に思うのが、今だけでなく、ずっとずーーーっと思える様に。
思うのは簡単なんだケド…ね。

おっと、またまた、ネガティブな。危ない危ない…。ダメだよ私。

踏ん張って、ストレスかからない程度でいいから、『頑張らなければね』って自分に言い聞かせる今日の私です。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 08:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月13日

また…。

またです。
またまた、早いお目覚めの私…。昨日も早く目覚めたので、今日は、目覚ましなるまでグッスリ眠れるかと思ったら、2日連続はキツイです。オーマイガーです💧

時間を見てしまうと、これだけしか眠れてないと思うと眠気も疲れも倍増なので、時計は見てませんが絶対に、昨日より早く目が覚めてるよ私てば…。
やっぱり睡眠って『大切』だなーっと思う私。
あーあー明日は、ちゃんと寝れるかな?

ちなみ私、夜中に一回は必ずトイレタイムがあるのです。夜に一回でもトイレで起きる人って頻尿だそうです。テレビで見たのですが…私は頻尿でもありまする。夜中のトイレタイムの後は、すぐに眠りにつけるのですが。

私は、前にも書きましたが、月に1回は壊れて寝込みます。(前は、暴れてたケド…それがなくなったから前よりかは、タチは悪くない壊れ方だケド…)
でも、いくらタチが悪くなくとも壊れて寝込む訳にはいかないのです。
娘まあちゃんは受験生。
まあちゃんの足を、私が引っ張る訳にはいけません。もちろん主人にも。前回、壊れて寝込んでもうそろそろ1ヶ月経とうとしてます。

あー怖い。前回も慎重に壊れないようにしてたケド…結局、壊れて寝込んだ私。

これを乗り越えないと自信が持てない。これを乗り越えられたら少しは、自信に繋がるかなって?甘いかなーこんな考え。

とりあえず、壊れないように厳重警戒です❗❗
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村


posted by まあちゃんママ at 21:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)