2018年04月30日

疲れっぽい私の身体。

私は連日、出掛けたりすると疲れる。

これって健常者の人は、そんな事ないのかな?病気じゃない時、どうだったかな?

身体が「疲れたよ」って私に訴えってくる。

主人には「更年期だ」ってバカにされる。

娘、まあちゃんは部活の後、塾とかでも全然疲れを見せない。

今日のカレンダーの格言にあった。『夢中になれるから疲れない 疲れないから 楽しい』っと。

一度、疲れたと思うと私の頭の中も疲れて何をするにも嫌になる。今がそう。疲れMax。こういう時に限ってやらなきゃいけない事がいろいろある。そしてイライラしちゃう私。グッと堪えてるケド…。イライラ出ない様に。

格言からいうと『気の持ちよう』って事なのかな?ちょっと違うかな?

疲れにくい丈夫な身体が欲しい。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 17:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月29日

病んでる私も?私の?リフレッシュ。

今日は、主人の義弟クン家族と主人のお義父さんお義母さんとバーベキュー&動物園に行ってきました。

まあちゃんは、今日と6日しか部活があるので休みがなく、いいリフレッシュが出来た様です。とっびきりの笑顔で満喫してました。

まあちゃんが中3ともなると、動物園には行かないので、私も新鮮で楽しめました。

小6の甥っ子が「反抗期なの」と自己申告…。(笑)小学校に入学したばかりの姪っこが、これまた可愛くて。まあちゃんも、こんな時もあったんだよなーって懐かしく思い出したりして。
可愛い甥っ子姪っ子にとても癒されました。

明日は、また部活のお弁当day…。

何事にも精一杯がんばるポジティブまあちゃんの為、私が壊れてる暇はないんだよなって自分が壊れそうになったら言い聞かせる日々。

疲れてたりすると、ついついイラっとしてしまうので、変なトコロ完璧主義の私ですが、程よく手抜きをしてノンストレスで要られる様に、なるだけやっていけたらなって思う今日この頃。

今日も、遊びとはいえ疲れてるはずなのに勉強してるまあちゃん。私は疲れると何もかもやるのがめんどくさくなって、その後、壊れる。

まあちゃんは、私の様に病気じゃないケド…なんでこんなにいろいろ頑張れるんだろ。母サンは不思議だよ、我が娘まあちゃん。

私は、まあちゃんの様な人間になりたい。
これって逆じゃなといけないのに…。

ごめんね、すぐに壊れちゃうポンコツママで…。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 21:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月28日

『ごめんねまあちゃん、ママ病気になちゃって。』

今日は、娘まあちゃんの部活の試合。

沈んでた私ですが、お弁当もいる…。都大会に行けるかどうかの大切な試合。強引に矯正して『母サン始動』です。

いつものミスった時の応援『ドンマイ切り替えろ❗❗』真っ黒に日焼けした子供達のこの応援の声がまた私の心にどーーーんと今日も響く。

残念ながら、2回戦敗退になってしまいましたが…炎天下の中、子供達はよく、とてもよく頑張ったと思います。

暑い中での試合、疲れただろうに、愚痴も言わず「いってきまーーす。」ってちょっと早めの夕飯をいっぱい食べて塾へ。

『The ポジティブまあちゃん』負けた悔しさをもろともせず、元気いっぱいに塾へ。

母サンは恥ずかしいです。娘まあちゃんが、こんなにも頑張ってるのに病気とはいえすぐ弱音を吐いて、すぐ泣いて、すぐ死にたくなる。

『ごめんねまあちゃん、ママ病気になっちゃって。』
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 21:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)