2018年02月10日

今日は病院へ行って来ました。

先生に、日によって気持ちが沈んだり上がったり、1日でも気持ちの上がり下がりがありしんどいという事を伝えました。

「ジェットコースターに乗ってる感じなんだよね。」そうです。そーうなんです。しんどい💧

で、結局、打開策は見出だせないまま…。

まっいつも、こんな感じなんですケド…ね…。

カウンセリングもいつもの様に受けました。カウンセリングの先生は「良くなってきている」とおっしゃって下さいました。

そうなのかな?自分じゃよく分からないです。

前に4日間寝込んだ時はいつもなら暴れて錯乱状態になるケド…今回は主人も言ってましたが大人しめでしたが…。
主人にも聞いてみようかな。良くなってる?かって。なんていうかなー?
いや聞けないなー。本音を言ってくれるだろうか?

以前にも書きましたが、こういうメンタル疾患は登山に例えられると。
先生は道を案内するガイドさん。私は登山者。
コレを書いたのはだいぶ前だケド…あれからだいぶ経つケド…私は何合目くらいなんだろうか?進んでるのかな?

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 16:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月09日

病気…。

今日は朝から頭痛が…。

処方されてる薬飲んで、市販の頭痛薬飲んでみた。

掃除を一通り終わらせて、仮眠とったら頭痛治まってた。

私の病気もこうやって、一眠りして治ってたら嬉しいのにな…。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 21:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月08日

父への電話と母。

今日は実家の父の誕生日でした。
「おめでとーう」って言ったら嬉しそうでした。「もう70じゃが」って。

昔から働き者のお父さん。休みの日も常に動いてるお父さん。でも、もう歳だから無理しないでほしいな。
私が中学生になると反抗期になり父と口を利かなくなることも多々でしたが💧今では私の自慢の優しい大好きな父です。

それに比べて母は相変わらず…。電話かかってくるケド…話、噛み合わない。聞いてる?みたいな。母のバズーカトークで人の話は聞きはしない。

昔、まあちゃんがまだ赤ちゃんの頃、実家に帰省してた時、母が新聞で虐待されて死亡した子の記事を見つけて「お母さんより酷い事する人がいるがね」って。はっーーーーーー❗❗❗
「生きてるか死んでるかの違いだけで、やってる事一緒じゃん」って母に物凄くぶちギレたのを今でもよく覚えています。
馬鹿なの?この人?ってほんと思いました。
私と姉にずっと一生消えない心のキズ負わせておきながら。

今は歳もとって邪険にはしてませんが、しないケド…好きではありません。

私は母の様なお母さんにはなりたくありません。

母は私と姉の反面教師。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 21:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)