2018年02月17日

受験生のお母さん。

再来月から受験生のお母さんになります。
私の方がやきもきしてしまっています。

最初は塾に行くのを嫌がっていた娘まあちゃんだったケド…観念したのか?どういう気持ちの変化か?塾に行くと言い出したので、来月から早速塾通いが始まります。
家で勉強しなくて「勉強してね❗」と言われるまあちゃんも、言う私もイライラしてしまうので、この方が私とまあちゃんには合ってる様に思えます。イライラすると私の病気も悪化してしまうし💧

まだ部活もあるし、あと習い事もあるので少々ハードスケジュールになりそうですが、本人も頑張るみたいなので私も『受験生のお母さん』として見守らなければです。

まあちゃんが、頑張ろうとしてるのに私が寝込んだりして心配かけて足を引っ張る訳にはいけません。
その為にも病気を悪化させない様にしたいところですが…。
私の気持ちとは裏腹に、病気はすぐに私を悪い方へ連れていってしまいます。
連れてってしまわれない様にしっかり地に足を着けて踏ん張って、まあちゃんが頑張るのを応援できるお母さんでなくちゃいけません。

私にも頑張りが必要です。
でも、まだまだ自信がありません。
神様、仏様、天使サン、私を病気から守って下さい。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村



posted by まあちゃんママ at 21:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月16日

調子が良くない私…。

朝から頭痛…。空腹で薬飲むのもなので、軽く食べて薬飲んでベットイン💧

隣で寝てる私に気付いた主人に「調子悪いの?」って聞かれ「うん頭が痛い」と答える私…。

この頃というか今週あんまり調子が良くないな。

前にも書きましたが、カウンセリングの先生が、効くと思えばほんとに薬は聞くとおっしゃっていたので毎回呪文を唱えるように「効いてお願いだから」と飲んでる私ですが…効いてますか?お薬サン…。

テレビに出てオリンピック中継してるいつも元気な松岡修造が羨ましい。いいな、いつも元気で。
イイ意味で悩みとかなさそっ。

今度は松岡修造の格言の書かれてるカレンダー購入しようかな。

私もいつもこの人の様でありたい。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 21:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月15日

またです。

また、またまたやってきた。

『情緒不安定』と『何もやりたくない病』…。

12月半ばからずっと行ってなかった美容室。髪も延び放題。気分転換になるかなー。いくらか気分も上がるかなと思って髪を切りに。
さっぱりはした。したケド…ちっとも気持ちが上がらないのは何故だろう。なんだろう?何故だろう?

それプラスの何もやりたくないない病。あれも、これもやってきて私には抱えきれない。

しんどいよー。

やっぱり神様は私に意地悪をしてるの?それとも病気だからしょうがないの?

どっちにせよ…しんどい💧
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 21:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)