2018年01月16日

おとうさんと今日の格言。

今日の日めくりカレンダーの格言。

『重たいものをみんな棄てると風のように歩けそうです』でした。
私の重たいもの…すぐ不安になる心とネガティブな思考…。これを棄てられたら…きっとイイ意味で軽く歩んで行けるのかもな。


今度、姉の家に遊びに行く事になりました。かなりなお久しぶりデスッ。
楽しみ。

姉は旦那サンの両親と同居してるのですが、お義父さんが認知症になってしまって…。
姉から聞いたのですが、お風呂の入り方を忘れてしまったと。前に認知症の方の施設のテレビで見たのですが、トイレの仕方を忘れてしまったとかも見ました。
認知症って悲しい病気だなぁて…。
本人もいろいろ忘れてしまって辛いだろうし周りも辛い。

姉の所のお義父さんも私の事を本当の娘の様に接してくれて。なので病気の事を聞いた時は私もショックでした。

私には3人のおとうさんがいます。

実家の父と主人のお義父さん、そして姉の所のお義父さん。
みんな私の大好きなおとうさん。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 21:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月15日

朝が来るのが…だいだいだい嫌いな私。

睡眠薬じゃないケド…寝る前の薬を飲んでベットに入ると秒殺で眠れます。
寝れるのはいいケド…朝がすぐやって来る気が…。遅く寝ようと早く寝ようと朝が来る&朝が来る時間は一緒なのに早く眠た分、早く朝が来る気がいつもする私。

私は朝が来るのが大嫌いです。朝なんて来なくていいって、いつもいーーっつも思ってます。

朝、自分に聞いてみる。今日は大丈夫?って。

今朝もそう。先週、調子悪かったケド…大丈夫なの?って自分に問う。
大丈夫だった。ホッ…。

酷い時は、朝ベットから出ると泣いてました。しんどくて辛くて、でも今はそこまで酷い状態になる事は無くなりました。薬が効いてくれてるのかな😆

それでも、今も朝が来るのは嫌いです。1日の始まりの朝が1番苦手です。

調子良くても、いつも病気と隣り合わせ。
だからいつ深ーーーーーーーーい崖に突き落とされてしまうか分からないから油断出来ない。

生きるって大変…。病気になるまではそんな事、思った事もなかったケド…。

私はまだ病気と上手く付き合っていくんだと言うなんて出来ないケド…まだまだ弱い弱い人間だから。

でも、いつか上手く付き合っていくんだっと強く言えるような人間になりたいな。

っていうかその前に治ってくれるのがいいんだけどなぁー。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 22:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月14日

今日の私と明日からの私…。

今日は久しぶり寝坊が出来ました。

普段、娘は日曜日は部活はないのですが、このところ日曜日もあったせいか久しぶりの寝坊な気が。
根がめんどくさがり屋のズボラな性格の私は寝坊は至福の時間✨

話は変わりまして、私もたまに他の方のブログを拝見させていただいてます。

私も消えたい死にたい思ってたりする事は病気になってから多々ありますが、他の方のブログにもそう書かれているとあ、同じだとか自分の中に天使と悪魔がいるでも、どちらも自分だとか。私もそう❗❗同じ。
苦しんだりしてるのは1人じゃないんだって共感できたりしてる私がいます。

1人じゃないんだ❗1人じゃない❗そう思えるだけで…随分いや、かなり違います。

昨日の診察で情緒不安定だという事を先生に話したところ、トリプタノールというお薬を1錠増やしていただけました。
おかげで、今のところっていうか今日だからかな?調子はいいです。

明日からはどうなんだろう?明日からも以前の3週間穏やかに過ごせた様に生きれるといいな。
先週が全然だったからネガティブ思考の私は不安です。

不安というか、ちゃんと過ごせるか怖い…。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 境界性人格障害へ
にほんブログ村
posted by まあちゃんママ at 14:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)