金曜日壊れた時、次の日病院に行く日でした。
土曜日も素直になれず…いつも待ち時間が長いので診察券を出しにわざわざ行ってくれるのにそんな主人の事もお前呼ばわり。最低な私。
髪もボサボサ、寝る時に着てるスエットのままで病院へ。
ドン引きな格好で行きました。着替えたり化粧をしたりする気力もなく。でも病院へは行こうと。
金曜日に来たお巡りさんの言葉「必ず治りますよ」の言葉が私を病院へ行く気持ちにしてくれました。
私の主治医の先生にネガティブ妄想が止まらないと話したところ、「そのままじゃ、ご主人離れていちゃうよね」ごもっともな意見です。
私の通院している病院も待ち時間は長いです。でも、何分でも話を聞いて下さるいい先生ではありますが…今回は、お巡りさんの言って下さった「私はご主人の気持ちも奥さんの気持ちも分かります。」とおっしゃって下さった言葉の方が私の心に響きました。
お巡りさんも奥さんが私の様だったので当事者だったので私達夫婦の気持ちを分かって下さったのだなと。
病院でカウンセリングも受けました。ご高齢のカウンセラーの女性の方なのですが、ボロボロ状態でカウンセリングを受けるのも初めてだったので驚いてらっしゃいました。でも、私の話も主人の話も親身になって聞いて下さり有り難かったです。
私は話を聞いてもらいたかったのでしょうか?だいぶスッキリしました。
でも、主人にすぐに素直にはなれなかったのです…。
身内で私の病気の事を話しているのが私の姉だけです。ですが、姉の義父が認知症になってしまい…まだそこまでひどくはないものの目が離せないと姉が言っていたので電話もかけずらく…。でもこうなっては結局姉にも心配をかけてしまうので…今度からは我慢せず電話して聞いてもらおうかなー。
姉も旦那サンに言えないような事あれば私に愚痴ったりも出来るし…なんて勝手かな?
でも、もう大きく壊れるのも自分でもしんどいし、苦しい。甘えられる時には甘えられる人に甘えてもいいのかな?
今日良かったトコロは、正常機能、規則正しい生活4日目クリア。
あとは、うーーーん今日はこれだけだ💧
こんな日もあるさ、人間だもの。
2017年12月14日
境界性人格障害(ボーダー、BPD)