2017年08月31日

できました。

無趣味な私の趣味と、あと目標!

私は、これといって趣味が全くなく…主人にも「趣味を作れ」とよく言われてました。
確かに趣味あった方が時間出来ると私みたいに、あれこれ考えて良い事ならばともかくネガティブな事を考えてしまうので、何かやれる事あった方がいいよなって思ってたのですが、ありました近くに!こんなに近くに😉

このブログ書く事を趣味にしよう!と。
楽しかった事、悲しかった事、イラっとした事などブログに書く事で、ストレス発散にもなるし、日記を書く事は私の様な『うつ』の人にはイイとされてるみたいなので、趣味にもなってストレス発散にもなって一石二鳥✨

で、目標はくっだらない事かもしれませんが…ブログのランキングを上げる事デスッ!ヘヘッ😉
私は、泣き虫でネガティブ思考ですが…でも気が強い所もあるので、ランキング下がると明日はあげるぞーー!ってなるのです。
くだらない目標かもだケド…やな事あると何もかもどうでもよくなって、すぐ頭の中に「自殺」の文字が出てくるそんな私のモチベーションあげるのにも私的にはイイ目標!

以前、紹介した「弁証法的行動療法実践トレーニングブック」…。凄くものすごーーく難しいデスッ。なので毎晩、少しずつ読んでます。
私の頭の中は?がいっぱいで全然前に読み進む事が出来ない💧

でも、カッとなると感情をコントロール出来なくなってしまう私の様な人には、とてもイイ本みたいなので、頭を抱えながら、少しずつ読み進めてみようと。
でも、その本読むのがストレスとなっては意味がないので、夕べは久しぶりに精神科医の樺沢紫音先生がYouTubeにアップしている動画を見てました。

今の先生にも満足していますが、この先生に主治医になってもらいたいくらいどの項目も『フムフム』なるばかりの内容です。一度、皆様もご覧あれですよ❗お勧めです❗
posted by まあちゃんママ at 09:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)