2017年08月08日

思う気持ち…。

丸岡いずみさんの本読み終わりました。
今、本屋サンにはうつの本やその他の精神疾患についての本などがありますが、やはり当事者の方が書いた本の方が内容的にも分かりやすくて頭にも私の病んだ心にも入って良かったです!
この本、読んで正解でした。

話は変わりまして、私は今処方されている薬をかれこれ9ヵ月ほど服用しているのですが効いてる感がなく…薬を飲む時もどうせ効かないよねぇと若干、諦めモードでいつも飲んでました。その事を前々回のカウンセリングの時に先生に話したら「それはダメよ」と…。
だって事実なんですものぉと心の中で思ったひねくれ者の私でしたが💧
実験でアスリートの人に何も入ってないのに、それをドーピング的な物だったかな?それを入れていると伝え飲ませたところ良い結果が出たと。
様は気持ちの問題。ただの水なのにいい結果が出て。

「そうかぁそうだよね❗」どうせ飲むならネガティブ思考で飲むよりポジティブ思考でっという訳で…
処方箋でなく自分でも薬の事についてググって調べて、この薬はこういう風に効くんだとかガッツリ覚えて今は、最初の頃やっていた様に『お薬さんお願いだから効いてね』っと願いを込めつつ飲んでます。

私の願いよ…叶えー!!
posted by まあちゃんママ at 12:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)