2017年07月24日

今日のワタシ。

今日は朝、『うつの洞窟』行く前の様に行動してみた。約3週間ぶり…娘は林間で居ないし寝てよかとふと思ったケド…昨日、明日からは生活戻そうって決めてたので。守れた。とりあえず細かいところはまだまだだけど掃除とか出来たしミッションクリアでよし!とする事に。

でも元気になれたって訳ではない。というか元気でもなく…いや3割りくらいだな(元気?!)こうして寝込まずやってられるの。だって7割くらい苦しいから…。
先生はこのままで言いというものの、うつ状態から完全出て来てないしやる気スイッチもまだ入ってないからまだ明るくは過ごせてない。

主人居ると元気でいられる。私はまるでママがついてないといけない赤ちゃんと一緒だ。
親離れとか子離れとかはあるけど、私の旦那サン離れはいつやってくるのかな?
とりあえずまだ『うつ』ってるのにやる事出来たからよし!とする事にして主人と娘には『うつの洞窟』入って迷惑かけてしまって申し訳なかったケド…かなり自己嫌悪…。やらかしてしまったものは、もう戻らないので…。

また転がり落ちた所から山登り開始しないと。少ーーーーーーーーーーーーしずつ。
本に書いてありました先生は山登りのガイドさん登るのは本人って。
posted by まあちゃんママ at 16:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月23日

意固地な私…。

私は約3週間前にずっと穏やかに過ごせてて(たまに堕ちる時あっても寝込む事はなく)よし!このままイケる!!と思ってた。ところが……些細な事でキレて堕ちた。3週間も。
上手く過ごせてた分、悔しくてそれから転んでばかりの日々だったって事を昨日先生に話したら「ずっと穏やかに続けられた?」って聞かれ「はい」って答えられなかった私。先生に聞かれるまで忘れてた。この病気には波があるって事。
だから意固地にならずに引きずらず気持ちもっと早く切り替えるべきだったって。馬鹿な私…。
もっともっとゆるーーーーーーくやってけばいいのかな?
カウンセリングの先生が前におっしゃてた。100点は目指さなくていいって。私はその半分の50点くらいというか点数より少しの事でキレない(これはなんとか出来るかもだけど)主人への執着心はまだまだ……自信がない。
まぁ世の中「旦那サンに対するデスノート」があるらしいから、私はよく言えばいい歳してこんなに(こんなにってどんなに?)アンサー▶病気になっちゃうくらい主人の事好き
私は、行き過ぎだけど、これももっとゆるーーーーーーくしないと主人締め付けてるといけないってのは頭では分かってる。けどけど難しいいなぁー。だって好きなものは好きだから。
こんなんだから病気になっちゃたんだろうな。
posted by まあちゃんママ at 12:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月22日

病院へ行ってきました。

約3週間『うつ』ってる間に7月も下旬になっていた。日にちなんて気にもしてなかったから。
娘がお昼前に学校から帰ってきて(娘の通ってる学校は忘れ物すると再登校なので、またそれかと思った)終業式だって言われてビックリ…。日にちにもビックリ💧

病院で約3週間『うつ』ってたって話したら、気持ちが高ぶって堕ちるより今くらいの方がいいと先生が…。波があるからしょうがないのだろうけど、前にもそう言われた事がある。今は寝込んだりはせず一応人並みの生活はしてる。一応…。

まだまだ好調ではないので自分で自分が不安…。一人になるとこんなだから来週また『うつ』らず生活できるか?ちと不安。
先生は話を良く聞いてくれるイイ先生だと思うケド…そりゃ言うのは簡単ですよね。
苦しいしツラいのぉ、とーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっても。先生はそのままでいいって言うケド…。

でも私もこういう病気にならなかったら分からなかったであろうな。こういう人の気持。

穏やかに過ごせた日に入れる「穏やか貯金」今日から再開だ!!

パパ&まあちゃんこんなマミーでごめんよ…。
なおちゃんごめんね手のかかる妹で…。
posted by まあちゃんママ at 18:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
境界性人格障害(ボーダー、BPD) メンタルヘルスブログ・テーマ
境界性人格障害(ボーダー、BPD)